まいど(c_c)b
桜のシーズンに大阪城公園でBBQする人が多いですが、2018年から有料化されます。
ゴミを放置したり、ひどい人は火が付いたままの炭を放置したり、かなりマナー悪いのおでやむなしかな・・・
でも、料金は意外と安くて便利そうです。
この記事の内容
BBQエリア有料化!「大阪城 お花見 和-べきゅう」を提供!
2018年は、大阪城公園のバーべキューエリアで、桜のライトアップや和のしつらえによる空間演出を施した「大阪城 お花見 和―べきゅう」と題するお花見バーベキューを有料で開催いたします。これは、機材の貸し出し、ごみ処理などの有料サービスの提供や予約受付をすることにより、これまで無料開放していたことに起因する「ごみの不法投棄」「無秩序な場所取り」等の課題を改善しようとするものです。大阪城公園でバーべキューをされる方には、これまでより綺麗に、そしてお手軽に楽しんでいただけるものとなり、他の来園者の方にとっても、より快適に過ごせる環境作りをめざします。
大阪パークセンター「お知らせ」より引用
「ごみの不法投棄」ってのは、空き缶や弁当箱などにとどまらず、火が付いたままの炭を放置したり、悪質な人が結構いました。
「無秩序な場所取り」ってのも納得で、夜の花見のために、早朝から大きなシートで場所取りしてるのをよく見かけました。
今回のBBQ有料化では、お堀のプレミアムゾーン、森の桜の下のスタンダードゾーン、森の中のカジュアルゾーンの3ゾーンで合計480席が準備されます。
ゾーンによって値段と準備される備品が変わります。どのゾーンも食材は持ち込むか、売店で購入が必要です。
「大阪城 お花見 和-べきゅう」詳細
【期間】2018年3月24日(土)~5月6日(日)
【利用時間】
・平日:4時間 11:00~15:00、17:00~21:00
・休日:3時間 10:00~13:00、14:00~17:00、18:00~21:00
【予約受付】0570-09-0014
【場所】大阪城公園 東外濠東側、記念樹の森 付近 (従来、桜の季節にBBQ許可エリア)
【プラン】
a.お堀のプレミアムゾーン(東横濠の東側):中学生以上1200円、小学生600円
b.森の桜の下のスタンダードゾーン(記念樹の森 通路沿い):中学生以上1000円、小学生500円
c.森の中のカジュアルゾーン(記念樹の森):中学生以上800円、小学生500円
【料金に含まれるもの】
a.b.c共通:テーブルとイス、コンロ、着火炭の炭、トング、照明、ごみ回収、紙皿、おしぼり、わりばし、
a.bに含まれる:鉄板代わりのアルミプレート
aに含まれる:塩コショウ
※食材を含め、必要なものは、売店で購入可能
大阪城公園ではBBQできるお店も!
JO-TERRACE OSAKAにもBBQできるお店できてるのよね。でもさすがに桜は見えへんか・・・
大阪城公園BBQ有料化に反対意見
大阪城公園BBQ有料化に賛成の意見
桜を見ながらBBQって・・・
個人的には、桜の花見でBBQは反対です。
大川も桜の時期はBBQ客がいっぱい!桜の香りいい匂いするのに、、、BBQやら弁当やら酒の匂いがするので、人が多い時期と時間は残念です・・・
なので、僕は桜の時期は、早朝に大川の桜を見に行きます。
桜の花といい匂いが思う存分堪能できるのでお勧めです!
てか、そもそも、大川はBBQ禁止で、淀川河川敷の指定エリア以外では川沿いのBBQはできへんはずなんですけどね・・・
おすすめは早朝!夜より朝!!です。
2017年桜の時期の大阪城公園はこんな感じ
BBQごみ以外にも、ごみが多いのが課題
大阪城公園BBQ有料化でマナーは向上するか?
桜の時期の大阪城のお客さんちょっとは減るかな?
関大のサークルの新歓も、大阪城でBBQやってるんやw
桜の時期を除いて大阪城公園はBBQ禁止です!
中国人観光客のマナーも良くなるかな?
あー、たのしみ!
ほなまた(c_c)b